しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
tomato
tomato
※奄美大島エコツアーガイド※

島人が当たり前の世界でも
Iターン者の目線で見ると
素晴らしい事がいっぱいある
奄美大島に来て感動した事を
来島する人達に伝えたい 共有したい奄美大島を好きになってもらいたいがモットーでガイドしてます
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年08月29日

宇検村やけうちどんと

台風の影響でスケジュール変更が多かった今年の夏祭り
昨日の宇検村のやけうちどんと祭りで、本島最後でしょうか

宇検村やけうちどんと

台風11号、12号は進路をうまく逸れてくれそう

宇検村やけうちどんと
宇検村やけうちどんと

海上花火が有名なのですが、うまく撮れませんでした

宇検村やけうちどんと

来年までに写真の腕を磨いておきたいと思います。。。


同じカテゴリー(日記/一般)の記事画像
ヘリコプター体験搭乗
第50回奄美まつり
アオサの海
2013新年 初日の出
倒木-台風一過
RSウイルス
同じカテゴリー(日記/一般)の記事
 ヘリコプター体験搭乗 (2013-08-25 19:15)
 第50回奄美まつり (2013-08-02 22:44)
 アオサの海 (2013-02-25 14:32)
 2013新年 初日の出 (2013-01-01 10:59)
 倒木-台風一過 (2012-09-19 20:12)
 RSウイルス (2012-09-13 21:46)

Posted by tomato at 22:50│Comments(4)日記/一般
この記事へのコメント
正確には、水上ではなく水中花火ですョ


オヤジと二人で、尺玉を揚げてた時が懐かしいです


今年も喜んで貰えたのかな~!?
Posted by サトちゃんピカ! at 2011年08月29日 22:57
ご指摘ありがとうございます

ちなみに次の日の朝、海上に魚がいっぱい浮いているというのは本当でしょうか??
Posted by tomato at 2011年08月29日 23:10
花火の火薬は、色を出す為不純物が混ざります。

そのため、爆発力は弱くなり、その様な事にはなりません。
が、稀に至近距離にいたであろう魚が浮く事はあるようです。
花火による爆発死亡事故等は上空に打ち揚げる為の火薬(黒色火薬)の爆発によるものが主な原因です。
Posted by サトちゃんピカ! at 2011年08月31日 05:16
某国の人が、ダイナマイトを海に投げ込み、爆発させて魚を集める漁をしていたのをテレビで見た記憶があって、頭の中にそのイメージがずっと残っていました。
なるほどですね。。
教えてくれて、ありがとうございました。
Posted by tomatotomato at 2011年09月01日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇検村やけうちどんと
    コメント(4)