2011年08月29日
宇検村やけうちどんと
台風の影響でスケジュール変更が多かった今年の夏祭り
昨日の宇検村のやけうちどんと祭りで、本島最後でしょうか

台風11号、12号は進路をうまく逸れてくれそう


海上花火が有名なのですが、うまく撮れませんでした

来年までに写真の腕を磨いておきたいと思います。。。
昨日の宇検村のやけうちどんと祭りで、本島最後でしょうか

台風11号、12号は進路をうまく逸れてくれそう


海上花火が有名なのですが、うまく撮れませんでした

来年までに写真の腕を磨いておきたいと思います。。。
Posted by tomato at 22:50│Comments(4)
│日記/一般
この記事へのコメント
正確には、水上ではなく水中花火ですョ
オヤジと二人で、尺玉を揚げてた時が懐かしいです
今年も喜んで貰えたのかな~!?

オヤジと二人で、尺玉を揚げてた時が懐かしいです

今年も喜んで貰えたのかな~!?

Posted by サトちゃんピカ! at 2011年08月29日 22:57
ご指摘ありがとうございます
ちなみに次の日の朝、海上に魚がいっぱい浮いているというのは本当でしょうか??
ちなみに次の日の朝、海上に魚がいっぱい浮いているというのは本当でしょうか??
Posted by tomato at 2011年08月29日 23:10
花火の火薬は、色を出す為不純物が混ざります。
そのため、爆発力は弱くなり、その様な事にはなりません。
が、稀に至近距離にいたであろう魚が浮く事はあるようです。
花火による爆発死亡事故等は上空に打ち揚げる為の火薬(黒色火薬)の爆発によるものが主な原因です。
そのため、爆発力は弱くなり、その様な事にはなりません。
が、稀に至近距離にいたであろう魚が浮く事はあるようです。
花火による爆発死亡事故等は上空に打ち揚げる為の火薬(黒色火薬)の爆発によるものが主な原因です。
Posted by サトちゃんピカ! at 2011年08月31日 05:16
某国の人が、ダイナマイトを海に投げ込み、爆発させて魚を集める漁をしていたのをテレビで見た記憶があって、頭の中にそのイメージがずっと残っていました。
なるほどですね。。
教えてくれて、ありがとうございました。
なるほどですね。。
教えてくれて、ありがとうございました。
Posted by tomato
at 2011年09月01日 22:17
