しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
tomato
tomato
※奄美大島エコツアーガイド※

島人が当たり前の世界でも
Iターン者の目線で見ると
素晴らしい事がいっぱいある
奄美大島に来て感動した事を
来島する人達に伝えたい 共有したい奄美大島を好きになってもらいたいがモットーでガイドしてます
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年10月23日

サキシマフヨウ

今、よく目に付く花は
サキシマフヨウの花
奄美に秋の訪れを感じさせてくれます。

今日は汗ばむような天気
でも、朝晩はだいぶ涼しくなり
秋を感じるようになりました。



咲き始めは白い花の色
すこし時間がたつと、
薄紅が入って色が変わってくるような感じがします。  


Posted by tomato at 22:20Comments(0)自然

2011年10月21日

豪雨

去年、10月18~20日の豪雨災害から昨日で一年。

先月、9月26日にまた大雨。
去年のその時以上の水が出て
龍郷町の今、住んでいる集落中で床上浸水。
知り合いの家がたくさん被害にあいました。

今日も午前中、激しい雷雨の通り雨。



復旧も進んでいますが、爪あともまだ多く残っています。


最近、心が重くなる事が続きます。

その中で一番ショックだったのは、
すごくお世話になっていた
奄美野鳥の会のKさんの突然の事故。

あんなに元気だったのに。
弟さんの悲しい出来事の準備をしている時の
この理不尽な事故は、信じがたい出来事でした。

お通夜と、お葬式に出席させてもらいました。
急に二人も息子さんを亡くされた
お母さんの悲しみの言葉が今も耳から離れません。

いまだに引きずっていて、
ずっと心の中が重たくて、なかなか晴れてくれません。

豪雨の後の、スカッとした奄美の晴れ間を探しています。


  


Posted by tomato at 23:07Comments(0)日記/一般

2011年10月05日

諸鈍シバヤ

旧暦九月九日 瀬戸内町諸鈍 大屯(おおちょん)神社
諸鈍シバヤ 国指定重要無形民俗文化財

雨が時折降る中、集落の方々の熱演と内容に感動しました。

















ありがとうございました  


Posted by tomato at 21:25Comments(0)日記/一般