2011年10月23日
サキシマフヨウ
今、よく目に付く花は
サキシマフヨウの花
奄美に秋の訪れを感じさせてくれます。
今日は汗ばむような天気
でも、朝晩はだいぶ涼しくなり
秋を感じるようになりました。

咲き始めは白い花の色
すこし時間がたつと、
薄紅が入って色が変わってくるような感じがします。
サキシマフヨウの花
奄美に秋の訪れを感じさせてくれます。
今日は汗ばむような天気
でも、朝晩はだいぶ涼しくなり
秋を感じるようになりました。
咲き始めは白い花の色
すこし時間がたつと、
薄紅が入って色が変わってくるような感じがします。
2011年10月21日
豪雨
去年、10月18~20日の豪雨災害から昨日で一年。
先月、9月26日にまた大雨。
去年のその時以上の水が出て
龍郷町の今、住んでいる集落中で床上浸水。
知り合いの家がたくさん被害にあいました。
今日も午前中、激しい雷雨の通り雨。

復旧も進んでいますが、爪あともまだ多く残っています。
最近、心が重くなる事が続きます。
その中で一番ショックだったのは、
すごくお世話になっていた
奄美野鳥の会のKさんの突然の事故。
あんなに元気だったのに。
弟さんの悲しい出来事の準備をしている時の
この理不尽な事故は、信じがたい出来事でした。
お通夜と、お葬式に出席させてもらいました。
急に二人も息子さんを亡くされた
お母さんの悲しみの言葉が今も耳から離れません。
いまだに引きずっていて、
ずっと心の中が重たくて、なかなか晴れてくれません。
豪雨の後の、スカッとした奄美の晴れ間を探しています。
先月、9月26日にまた大雨。
去年のその時以上の水が出て
龍郷町の今、住んでいる集落中で床上浸水。
知り合いの家がたくさん被害にあいました。
今日も午前中、激しい雷雨の通り雨。

復旧も進んでいますが、爪あともまだ多く残っています。
最近、心が重くなる事が続きます。
その中で一番ショックだったのは、
すごくお世話になっていた
奄美野鳥の会のKさんの突然の事故。
あんなに元気だったのに。
弟さんの悲しい出来事の準備をしている時の
この理不尽な事故は、信じがたい出来事でした。
お通夜と、お葬式に出席させてもらいました。
急に二人も息子さんを亡くされた
お母さんの悲しみの言葉が今も耳から離れません。
いまだに引きずっていて、
ずっと心の中が重たくて、なかなか晴れてくれません。
豪雨の後の、スカッとした奄美の晴れ間を探しています。