しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
tomato
tomato
※奄美大島エコツアーガイド※

島人が当たり前の世界でも
Iターン者の目線で見ると
素晴らしい事がいっぱいある
奄美大島に来て感動した事を
来島する人達に伝えたい 共有したい奄美大島を好きになってもらいたいがモットーでガイドしてます
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年02月25日

アオサの海

久しぶりに、のんびり。。

観光の閑散期もあって、DTPデザインの仕事や
WEBをつくったりしています。意外とバタバタ・・・・。

青森など東北地方は大雪だというのに
奄美は今日はポカポカいい天気で暖かい。

車のエアコンでクーラーをつけてしまいました
やっぱ奄美は南国ですね・・・・。



今年始めごろから、海岸沿いでアオサ摘みの光景がよく見られます。

龍郷町芦徳の西原海岸。
この海は依然、龍郷真珠の養殖場があった場所。
ここにクロマグロの養殖場が出来るという話がありました。

経済的に良い事なのか、自然環境には良くない事なのか・・・
色々あって、結局は条件が揃うまでの凍結になったそうです。
(1月29日に豊田通商の会見がありました)

年の初め頃からバタバタしたことが多かったのですが、
今日のように穏やかで、のんびりした一年が続いて欲しいものであります。
  


Posted by tomato at 14:32Comments(0)日記/一般